お掃除のKIS >> 掃除・ワックス・コート剤販売 >> テープ・シール・のりはがしクリーナー かごの中を見る
シールはがしクリーナー3O

ガムテープ,シール,値札ラベルをはがす業務用シール剥がし剤。ドライヤーや水も使わず、ガラスや自転車のシールが簡単&上手にはがせます。はがした跡のべたつきはもちろん、機械用油グリースの除去にも効果的です!

なかなか剥がれないテープ&シール跡除去クリーナー

お掃除&コーティングの専門店KISは、【迅速出荷】【丁寧梱包】【毎日出荷】を心がけています。

■ステンレスドアに書いたマジックインクの落書き落とし
よく見られる、油性マジックの落書き(対象面はアルミドア) クリーナーを吹き付ける、又はタオルにスプレーして塗布 綺麗なタオルで拭きます、水で少し湿らせておくのがコツ
よく見られる、油性マジックの落書き(対象面はアルミドア) クリーナーを吹き付ける、又はタオルにスプレーして塗布 綺麗なタオルで拭きます、水で少し湿らせておくのがコツ
落ちにくい場合は、数回繰り返してください 除去できれば、再度きれいなタオルで水拭き、乾拭き 綺麗になりました(念のため事前に素材確認はしましょう)
落ちにくい場合は、数回繰り返してください 除去できれば、再度きれいなタオルで水拭き、乾拭き 綺麗になりました(念のため事前に素材確認はしましょう)

■床に貼っていたガムテープのノリ跡のクリーニング
例えばガムテープのノリ残りの場合、こそげるだけこそいでから(事前に素材確認はしましょう) クリーナーを多めに噴射して、しばらく待ってから歯ブラシなどでこすります 1回で落ちない場合は、繰り返し作業します。落ちれば最後は水拭き、乾拭きで仕上げます
例えばガムテープのノリ残りの場合、こそげるだけこそいでから(事前に素材確認はしましょう) クリーナーを多めに噴射して、しばらく待ってから歯ブラシなどでこすります 1回で落ちない場合は、繰り返し作業します。落ちれば最後は水拭き、乾拭きで仕上げます

■ガラスに張った結露防止テープやサッシ隙間テープのはがし方
中々はがしにくいのが、この結露防止テープやサッシやドア枠に貼るすきまテープ・吸音テープと呼ばれるシール類です。
長期間貼り付けて劣化したものはどれだけゆっくり丁寧にめくっても跡が残りやすいもの。しかも「黒カビ」まで生えて・・・
手早く終わらせるには、本商品(シールはがし)+金属製の鋭い「ハンディスクレイパー」の併用がお勧めです。
中々はがしにくいのが、この結露防止テープやサッシやドア枠に貼るすきまテープ・吸音テープと呼ばれるシール類です。 長期間貼り付けて劣化したものはどれだけゆっくり丁寧にめくっても跡が残りやすいもの。しかも「黒カビ」まで生えて・・・ 手早く終わらせるには、本商品(シールはがし)+金属製の鋭い「ハンディスクレイパー」の併用がお勧めです。

■床カーペット・ラグじゅうたんの固定フェルトテープはがし
床に貼り付けた固定用テープも長年の使用でノリ跡が残りがち。普通の住居用洗剤でも落ちない場合が多いです。
とりあえずはシール(フェルト)部分をそっと剥がしてみましょう。ネバネバ跡が残りましたか?でも大丈夫です。
直接スプレーもしくはスポンジで塗りのばした後、適度な時間をおいてふき取るだけ。「万能おそうじスティック」があるとより便利です。
床に貼り付けた固定用テープも長年の使用でノリ跡が残りがち。普通の住居用洗剤でも落ちない場合が多いです。 とりあえずはシール(フェルト)部分をそっと剥がしてみましょう。ネバネバ跡が残りましたか?でも大丈夫です。 直接スプレーもしくはスポンジで塗りのばした後、適度な時間をおいてふき取るだけ。「万能おそうじスティック」があるとより便利です。


●使用例詳細(敷物・カーペット・ラグの固定フェルトテープ&ノリ跡はがし)


ラグやカーペットを固定していたテープ跡。普通の洗剤ではなかなか取れません。



そこでシール・ノリはがし専用洗剤の出番です。



ホコリや土砂などの余計な汚れは、掃除機などで先に取り除いておきましょう。



汚れに向けてスプレーもしくはスポンジにスプレーしたものを塗布します。



適度な時間をおいてこする・ふき取ればこの通り。綺麗になりました!

↓梱包デスクのシール・テープ跡はがし&粘着黒ずみ除去動画



テープやシールはがし跡,マジックの汚れ落としに

シールのはがし方!ベタベタもとれる手軽で簡単な方法,シール剥がしスプレー,シールはがし強力タイプ+ヘラ付,3Mクリーナー30
プロスタッフが選びに選んだ
超便利なプラスチックヘラ付き!

※従来の
青く柔らかいヘラからリニューアル,より使いやすくなりました!2014.5/12〜

手を汚さずシールはがしができる♪便利なプラベラ付きです!
[拡大]

手を汚さずシールはがし♪
適度な硬さのヘラ付き!


地震や台風対策などで窓ガラスに貼ったガムテープや布テープがはがれない!はがれても跡が残ったり、粘着汚れが落ちない、そんな方に朗報です(^o^)!

ガムテープやシール、ノリ、油・マジックインキ(有機溶剤系)のクリーナー
プロのシールはがしクリーナー!重曹を使わずベタベタもとれる業務用洗剤 - ガラス 値札 自転車 食器 車 プラスチックに付いたきれいなシールの剥がし方・取り方がこれ1本で♪天然柑橘油系主成分の強力な浸透・洗浄力で、落書きや、粘着&ガムテープ・シールなどのノリ残り、こびりついたガム、また頑固な油汚れなどをササッと除去してくれます(成分:リモネン LPG 330ml)

●汚れの対象
マジックインキ、ガムテープ跡、ゴム系接着剤、中度油汚れ、備品や什器のヤニ汚れ、機械油、グリース、粘着テープの汚れなど(塗装面や艶の有る面に対しては注意しながら作業してください)

ガラスについたシールやPOP広告の除去に 床についたテープや異物の除去に
★ガラスや床についたシールなどを物理的にはがすには、「ハンディスクレイパー」が大変お勧めです。シールはがしクリーナーと併せてご利用下さい。

機械油やグリースの除去にも効果的です

簡単シールはがし&テープ跡クリーナー(専用ヘラ付き)

1980円(税込)

楽天店で買う Amazon店で買う  お問い合わせ 全ての商品を見る(一括注文が可能です)

■安心通販!
お買い物のQ&A
■配送料は一律5円!
(3900円以上で送料無料!)
■特定商取引法
に基づく表示
■FAXで注文
(コンビニ決済)
■メールで注文
(コンビニ決済)

お客さまの声
●オフィス用に使わせていただいてます。粘着テープの残りがべとべとしていて困っていたところに使用してみましたが、かなり強力に落としてくれました。他にも昔から残ったままのシールなどにも使用しました。今後も使わせていただきますのでよろしくお願い致します。(オノウエ様)

●キッチン廻りの油汚れにスプレーしてみました。正直言って、それほど取れないのではなんて思っていましたが、予想に反してベリーグッドです^^)今まで他の製品も色々試してみましたが、今いちでしたので大変嬉しいです♪これから始まる年末掃除にも頑張ってもらいます。ありがとうございました。(カクダ様)


●数年前から気になっていた、冷蔵庫についたガムテープに使用してみましたが、とても簡単に落とせました。ついでに、オレンジの香りも気に入りましたよ♪ありがとうございました。(カドタ様)


ご使用方法
(使用法説明&備考)
基本作業編(平面についた、シール・テープ跡のべとべと。シールのはがし方)
  ※商品本体の説明書きをよくお読みになってご使用ください
注意!
※塗装面や着色面は、色落ちの恐れがありますので、
必ず目立たない場所で事前に素材の確認を行ってください
※塩ビの軟質プラスチック・ABS・スチロール樹脂は、場合によって変色を起こしますのであらかじめ目立たないところで確かめてください

1 スプレーして垂れる場所にはあらかじめタオルなどで養生してください。対象が縦面であれば、粘着剤部分にテッシュペーパー等を貼り付けた後、吹き付けると効果的です。テープ跡に充分スプレーし、汚れに浸透させるために数十秒〜数分放置して下さい。(シールそのものや、粘着成分がついている場合は、アクリル製の定規やいらなくなったキャッシュカードなどである程度削り落とし、その上からスプレーしてください)当社販売の「プロ用おそうじスティック」はシールはがしなどの「こそぎ作業」に大変便利です!

プロ用おそうじスティック

2 粘着成分が緩んだ後、再度、定規やヘラなどでこそいでください。その後、きれいなタオルで拭き取った後、必ず水洗い・または水拭き&からふきをして、乾燥させてください。

3 さらに落ちない場合は作業をもう一度繰り返すと効果的です。
基本作業編(例:合皮ソファーにつけた油性マジック)
注意!
※多少なりとも色・艶落ちの恐れがあると思われます。
絶対に色艶を落としたくない方は、本商品の使用は避けてください。艶戻し剤は、家具用艶出しスプレー「プライド」をお使い下さい(プライドで仕上げた表面は非常に滑らかになり、水を弾き、汚れがつきにくくなります)

1 まずは、歯磨き粉やクリームクレンザーを歯ブラシにつけて、こすってみてください。
2 多少薄くなったところで、クリーナーをタオルにスプレーして、マジックの部分を優しく撫でます(凹凸があるところは、歯ブラシを使ってください)
3 色落ち・仕上がりを確認しながら、繰り返してください。
4 作業後は、水拭き・乾拭きをして仕上げます。
凹凸があるガラスについたテープ跡は・・・
まず、ご用意いただくものは、以下のものです。

・一般的な長方形定規(15〜20cmくらいのアクリル製のなるべく固いもの)
・本商品(シールはがしクリーナー)
・タオル数枚(乾拭き・水拭き・養生用)
・歯ブラシ又は髪の毛をとかすクシ(とげとげ状のもの)

1.シールはがしクリーナーをかける前に、定規でできるだけこそぎます。
(平面ガラスでなくとも、定規でこそぐ作業が有効です)
2.スプレーが垂れる場所へ、タオルで養生してからシールはがしクリーナーをスプレー
3.30秒〜1分ほどおいてから、定規でさらにこそぐ
4.さらにシールはがしクリーナーをスプレー
5.残り具合に応じて歯ブラシやとげとげクシでこする
6.除去できれば、水拭きを念入りにして、終了
さらに便利にお使い頂くために
なお、商品を効率良く、かつ安全に使用するため、スプレー本体に記されている「ご使用方法」も併せてご参照下さい。
使用上の注意
・缶を逆さにして使用しないでください。
・プラスチック、塗装面など材質によっては、変質を起こします。あらかじめ目立たない部分で確かめてからご使用ください。
・布、紙、木など多孔質の材料はシミになりますのでご使用は避けてください。
・使用後柑橘系のにおいが残ることがあります。
・捨てるときは火気のない戸外で、噴射音が消えるまでボタンを押しガスを抜いてください。
・人体に向けてスプレーしないでください。

ひとつひとつ取扱い商品を見たい

お掃除&コーティングの専門店KIS 楽天支店 ショップレビュー評価

浴室床掃除鏡ウロコ掃除強力カビ取り剤強力ヤニ取り洗剤超強力油汚れ洗剤トイレ洗剤・尿石除去剤金属保護剤家具保護剤サビ取り・玄関タイル洗剤
水垢取りクレンザージェル天然エコ洗剤台所用つけ置き洗剤シールはがし合皮ソファー洗剤窓掃除待合室シート洗浄
床フロアコート剤虫よけワックスフローリング掃除用洗剤ワックス光沢復元剤[Re:set] プレミアム洗剤・高品質クリーナー万能お掃除スティック
耐水サンドペーパーメラミンスポンジ床ワックス剥離ジェル壁紙掃除スポンジお試し送料無料セットこすり磨き掃除用ホワイトパッド霧・泡スプレーボトル(空容器)
キッチン大掃除セットお風呂/浴室の水垢落としセットトイレの徹底掃除洗剤セット生活汚れスッキリセットDIY水まわり撥水コーティング剤
業務用アルコール除菌液・手指消毒対応容器特定商取引法よく頂くご質問送料ショッピング・トップページサイトマップFAX注文用紙メールが届かないお客様へ







★★★ご注文合計3900円以上で配送料無料です!★★★
ご注文方法(詳細
ショッピングカート
FAX注文用紙
電子メール
・電話 06-6762-3141 ・FAX 06-6762-1714
商品の出荷・納期(詳細
・ご注文・ご入金確認後【通常2営業日内の出荷】
・出荷後2日以内のお届け(北海道・沖縄を除く)
・配達日指定はご注文日より7日以上先で承ります(例:6/1注文の場合、6/8以降で指定可能です)
お支払い方法(詳細
・NP後払い【到着後の後払い】
・銀行振込【前払い(先払い)】
(三井住友銀行/PayPay銀行
 楽天銀行 [旧イーバンク銀行])
・ゆうちょ銀行(旧ぱるる)【前払い(先払い)】
・クレジットカード【前払い(先払い)】
・代金引換【代引き(着払い)】
返品(詳細
商品到着後7日以内(破損品・不良品のみ)お客様のご都合による交換は承っておりません)
個人情報の取扱い(詳細
当サイトでご入力頂いた個人情報を、裁判所・警察機関等公共機関からの提出要請があった場合以外の第三者に譲渡又は利用する事はございません
お届け送料(詳細
地域 送料
全国一律 990円
北海道 沖縄 東北6県 2400円
合計3900円以上で配送料無料です!
(北海道・沖縄・東北6県は15000円以上で無料)

取扱い商品概要(全商品一覧
プロ仕様のハウスクリーニング掃除用品から、新築/新居のお手入れ(フローリング用ワックス・水回りDIY汚れ防止コーティング剤・天然洗剤、業務用強力洗剤,ガラス清掃スクイジー,水垢&カビ取り剤まで厳選アイテムを全国販売しています!

株式会社KISグループ社(詳細
住所 大阪府大阪市天王寺区上本町2-1-14 コウブンドウビル1F
電話 06-6762-3141(平日:9-12時・13-16時30分 土日祝休み)
FAX 06-6762-1714(24時間)
担当 イッシキ・カミタニ・スガワラ

お掃除&コーティングの専門店KIS
▼ハウスクリーニング▼ハウスコーティング▼業務用清掃用品販売
TEL 06-6762-3141 FAX 06-6762-1714
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町2-1-14 コウブンドウビル1F
24時間ホットライン(インターネットお問合せ窓口)
当社からのメールが届かない、返事が無いとお困りの方へ








公益財団法人 日本中毒情報センター 誤飲、誤用の応急処置